私にとっては出産後初めての旅行。また、子供達と丸一日離れ離れになるのも
初めてでちょっと心配でしたが、数日前から言い聞かせていたこともあってか
いい子にしていてくれたそうです。
神戸まではバスツアーで片道約5時間。
現地に到着したら自由行動で、滞在時間は7時間ほどの日帰り旅行。
最大の目的は、12/15まで開催されている「神戸ルミナリエ」の見学でした。
神戸港までやってくると、全国からのバスツアー客ですごい混雑。
幸い昨日は好天に恵まれ、12月とは思えないほどの陽気。
(さぞかし寒かろう。。。)と、ばっちり防寒をしていきましたが、昼間はコートを着ていると
汗ばむくらいでした。
バスの駐車場から見た景色です。
手前にメリケンパーク、向こう側にモザイクガーデンが見えます。

ルミナリエの点燈は夕方5時半から、とのことだったので、それまではしばし散策。
途中、自分にそっくりの銅像を発見!

いやー、びっくり。
この腕のたくましさといい、お尻の大きさに対して胸がちょっと貧弱なところといい
私そのもの。
両脇の子供が二人とも男の子なのが惜しいな。
思わず心の中で(お互い頑張ろうね。)と叫んでしまいました。
こちらは点燈前のルミナリエです。

そして、暗くなると。。。 なんて美しいの~!
点燈とともに「うわーっ!」という歓声が。

ルミナリエの玄関口、フロントーネをくぐり、仲町通のガレリアへ。

ガレリアを抜けると目に飛び込んでくるスパッリエーラ。
電飾がサークル状に連なり、その光景は息をのむほどの美しさ。
あぁ、いつまでも眺めていたい。。。


ルミナリエは、阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意をこめて1995年から開催
されるようになったのだそうです。
その資金の多くが募金で賄われているとのことで、「来年も開催できますように。。」
との願いを込めて、私も少しだけですが募金箱に入れてきました。
滞在中の7時間はほとんど歩き通しでしたが、足の痛みも疲れも吹き飛ぶほどの
感動でした。
お義母さん、誘ってくださって本当にありがとうございました。^^
****************************************************

子供達へのお土産に...と、ばあばが買ってくれた
アンパンマンカステラ。
コロンとしていてかわいい♪

あーいちゃん、「可愛くて食べれん。」
と言うので、見たら胴体だけ食べていました。
アンパンマンの頭がゴロゴロ...
そのほうが不気味でないかい?
ゆーくんは容赦なく頭からガッツリいってました。(´∀`;
ルミナリエ、きれいですね~♪私は関東在住なのでもちろん行ったことはないのですが、神戸は行ってみたいところの一つでもあります。
この時期はイルミネーションの話題もよく聞きますね。人混みの中に子供2人連れてはきついけど、そのうちイルミネーションデビューしてみたいです。
顔だけのアンパンマン…気持ちはわかるけど確かに怖いですね(^^ゞ
でも子供の発想って面白いですよね。大人じゃ考えられないことをしてくれますもんね。
残った顔はどうなりました?
お久しぶりです。^^
パソコン生活に慣れてしまうと、無い生活は考えられなくなりますよね。
この時期は特に年賀状とか何かと出番が多くなりますし。
今度のPCは「当たり」だといいですね。
今回は日帰り旅行だったので、他の場所に行けず仕舞いでした。
また機会があったら何泊かして、隅々まで行ってみたいです。
港の近くにおしゃれなホテルがたくさんあるんですよ。あんなところに泊まって、夜景を見ながら食事とかしてみたいな。
子供が出来てからは夜の街に繰り出すことも皆無になってしまって、イルミネーションは久しく見てなかったのでワクワクしてしまいました。
子供達にもいつか見せてあげたいです。
アンパンマンの顔はもったいないので私が食べちゃいました。
あー!って顔して娘が見てましたけどね。
このところ残飯太りが著しい私です。(>_<)
行ってよかったですね!
それと、その銅像、、、なんの銅像なんですか?
思わず、、、その胸の貧弱さ、、、いまだけ限定豊の私は
いずれの姿か、、、とでもほんとに、声かけちゃいますね。
お互いにがんばりましょう。って
でもね、4歳にもなると、ほんとだっこが減るから、急によ。
助かるけど、少し寂しいかな。
女の子はかわいそうというけど、男の子はがっつりよね。
でもうちの女子、かわいそうというけど最後はがっつりよ。
ほんとうにキレイでしたよ~。
写真、なんだかどれもぼやけてしまって、なんでもっと綺麗に撮れないんだろ..って家に帰って夫に言ったら、「夜景モード」ってのがあったらしい。。。
行く前に教えてくれ~~!!
でもいいの。心にばっちり焼き付けてきたから。
毎年デザインが変わるらしいですよ。これだけの電飾だから一年がかりで準備するんでしょうね。
小林幸子さんの紅白の衣装も一年前から準備するって聞きました。
(一緒にしたら失礼?)
この銅像は神戸港の近くの道路の脇にドシンと立っていたんですが、説明書きもなくて何だかは不明なんです。
たぶん震災の後に出来たんでしょうね。
力強い母と、子供達よ未来に羽ばたけ!!って感じでしょうか。
それにしてもこのお尻、とっても親近感を感じてしまいました。
アンパンマンには笑ってしまいました。
そんなふうに感じる心も育っているのね...と思うと、嬉しかったりして。
息子は食い気のほうが勝っているようで。。(´∀`;

私、ルミナリエに同行した義理の姉でございます。この度、やっとPC購入を果たしまして、今回が初書き込みです。これから時々書き込みさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願いします。
そ、それにしてもPCの大画面で写真を見ると、ルミナリエが美しい!!
迫力が違うっ!!
この美しさに、どれ程の人が勇気ずけられただろう…。
光は天に届くと聞いた事があります。震災で天に召された魂にも、この美しい光が届いているだろうか…。
そんな事を想って空を見上げました。
ずっと行きたかったルミナリエ。美しいだけではなく、復興にかけた神戸の人々の想いを肌で感じられた旅となりました。
いつかまた行きたいね。
おぉ~!!! びっくり (◎o◎)!
PC開通おめでとう。
それにしてもチカラ入り過ぎだって。‘‘...でございます‘‘ってさ。
サザエさんじゃないんだから。
まあ、気持ちはわからないでもないけどさ。
もっとリラ~ックスして。
私のブログなんてあまり見てる人いないだろうしね。あはは。。。
そうなの。カメラの画面で見るとちっちゃくてよく分からないけど
PCで見るとさらに美しいのよ。
次はデジカメ買わなきゃね。PCが数倍楽しめるよ。
そんでもってその後はブログ始めちゃう?
無料で楽しめるし、(←これ重要)気持ちの整理にもなるよ。
あ、そうそう。かわいいハンドルネーム考えておいてね。
なんかさ、「お姉さん」って言うのもくすぐったいしね。
いやー、これから見られてると思うと緊張するな。
コメントありがとうね。嬉しかったよ。^^
旅行、また行きましょう。
プライベートな話題は↓の非公開コメントにチェックを入れてね。
私にしか見れないようになるからね。