せきが出てつらそうなので、昨日病院に行ってきました。
病院の帰りに(かぜにはビタミンCだよね。。)と思い、JAの直売所に寄ってイチゴを
買いました。
ここのは生産者の方の名前入りだし、新鮮でスーパーより100円も安い!
イチゴは二人とも大好物。いつも一人で1パック食べちゃいそうな勢い。
が!昨日に限って あーいちゃんが何故か食べようとしない。
「どうして食べないの?イチゴ大好きでしょ。」と言うと、
「だって、イチゴ食べると体にブツブツが出来ちゃうもん。いらない。」
体にブツブツ???
あー! なるほど。。。
病院で順番待ちのとき、あーいちゃんが「これ読んで。」と持ってきた本が、なぜか
子供の病気のホームケアの本で、その中に水ぼうそうで体にブツブツが出来た
子供の写真が載っていたっけ。
あーいちゃんは、その子がイチゴを食べたからイチゴみたいなブツブツが出来たと
勘違いしているんだ。
なんという想像力。。。
今日は忘れて食べるかな...と思ったら、まだ同じこと言ってました。(-_-;)
結局、イチゴはぜーんぶゆーくんのお腹の中に。
最近あーいちゃんは食が細く、二人の体重差がどんどん開いていきます。
病院で測ったら2.5キロ差。
当然 薬の量も違ってくるので、間違えないように しるしをつけてくれました。
体の大きさも差がついてきて、双子に見られることも少なくなってきました。
ちょっと淋しい。。。
クリスマスにイチゴのケーキを作るつもりだけれど、食べてくれないかなぁ。
それまでに忘れてくれるといいな。
けど手ごわいか? というのもあーいちゃんは2歳5ヶ月にして「雨ニモマケズ」を
半分暗記するほどの記憶力の持ち主。「にほんごであそぼ」が大好きなもので。。。
この記憶力は2歳児特有のもので今だけかも知れないけれど、全く驚かされっぱなし。
この前私が鼻歌で「ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモセズ。。」と
歌っていたら「クニモサレズだよ。」と訂正されてしまいました。(*/∇\*)
鼻歌 訂正されるのって結構はずかしいね。
あぁ、今からこんなんじゃ、小学生になる頃には完全に口では負かされそう。
末恐ろしい。。。
ゆーくんにも、ちょっとはそのおしゃべりを分けてやってちょーだい!
ゆーくんは、「...ズ」のとこだけ一緒に歌えます。(^^♪
***********************************
秋に公園でたくさんどんぐりを拾ったので、子供達と植木鉢に蒔いてみました。


3ヶ所くらいから拾ってきたものなので、色も形も大きさもいろいろ。
春になったら芽が出てくれるといいな。たのしみ♪