
型紙:tank engine 無料配信パターン サイズ54
布:クラフトパーク 綿オックス・綿麻ダンガリー
去年まで愛用していた夏の帽子が小さくなってしまったので作ってみました。
型紙は人気のフリーパターン。
エッジがお花みたいに波打っていて可愛らしいチューリップハットです。
他の方のブログで、「ゴムを通すと、風に飛ばされなくていい。」との感想が多かったので、
1サイズ大きめで作ってゴムを通してみました。

裏はブルーの綿麻ダンガリーで。
リバーシブルなので、こちらを
表にしてもOKです。

実は、息子の分も作ってから一緒に投稿する予定でいたんです。
でも娘に見付かってしまい、「写真撮って~!」とポーズ。
それを見ていた息子、「じゅーちちゅんのは?(訳:ゆうきくんのは?)」
(言葉の遅い息子。もうすぐ4歳なのに まだこんな赤ちゃん言葉です。(^^; )
「まだこれから作るの。待っててね。」と言うと、
「じゅーちちゅんも おぼうち かぶりたかった。 モデルちゃん やりたかった。ウェーン!」
でもさ、いつも君はお帽子作っても被ってくれないよね。それも秒殺だよね。
公園の池に捨てられたこともあったっけ。(あわてて拾いましたが。)
本当に被ってくれるの?
心配しなくてもいいよ。君のも作る予定で布は用意してあるからさ。
そんな息子のことは気にもとめず、満面の笑みの娘でした。
ゆうくんかわいい(*^^*)
うちの双子も一枚完成して一人着ると
必ずもう一人が自分のがないと泣きます(笑)
二枚完成してからじゃないとモメますよねー。
ゆうくんも喜んでかぶるといいですね!
ママの手作りに囲まれて、お二人は幸せだなぁ〜♪(´ε` )
やっぱりおんなじに作らないとおへそが曲がっちゃうんですね。
男の子って女の子と違うかわいさがありますよね。(うまくいえないけど)
りんごちゃんがとってもかわいい。
ゆーくんはどんな生地なのかしら。楽しみです。
こんにちは。
なつさんのところの双子ちゃんもですか!
お洋服は2人分同時進行で作ることが多いんだけど、帽子は作り慣れないので
じっくり一つづつ...ってやってたら こうなっちゃいました。笑
いつもそれほど嬉しそうにしてないのに、無いと寂しいみたいね。
息子のも頑張って作りま~す。
そうそう。男の子って手がかかるけど可愛いね。
感情の表現もストレートでわかり易いし素直。
女の子はなんかクールなんだよね。
時々自分を見てるみたいで嫌になっちゃう面もあり。。。
りんごの布は娘が自分で選んだの。
息子も一緒にお店に行ったんだけど興味が無いようで、私と娘で決めちゃいました。
あちこちの雑誌なんかでよく見かける生地です。数字がいっぱいのやつ。
もう少しで出来上がりま~す。^^